K30X-204
GOLDEN 60's COLLECTION キング ポップス編


1987年11月5日

  1. コーヒーデイト/伊東ゆかり
  2. 形見の十字架/伊東ゆかり
  3. ネイビーブルー/伊東ゆかり
  4. ロコモーション/伊東ゆかり
  5. ポケット・トランジスター/伊東ゆかり
  6. フラフープソング/伊東ゆかり
  7. ヴァケイション/伊東ゆかり
  8. 恋の売り込み/伊東ゆかり
  9. ヘイポーラ/マイカップル
  10. けんかでデイト/マイカップル
  11. 素敵な新学期/マイカップル
  12. ボサノバでキッス/梓みちよ
  13. プリンセスプリンセス/梓みちよ
  14. レッツ・ゲット・トゥゲザー/伊藤照子
  15. スウィートナッシンズツイスト/伊藤照子
  16. ペパーミントツイスト/伊藤照子
  17. パパもママもツイスト/伊藤照子
  18. 太陽の下の18才/木の実ナナ
  19. ポッポ・ポパイ/木の実ナナ
  20. ジュディージュディ/木の実ナナ
  21. 月影のナポリ/ザ・ピーナッツ
  22. 悲しきカンガルー/ザ・ピーナッツ
  23. ジョニー・エンジェル/ザ・ピーナッツ
  24. 涙のスクリーン/ザ・ピーナッツ
  25. 乙女の祈り/ザ・ピーナッツ

キング・ポップス編はゆかりさんメインで、主に女性歌手を中心に集してあります。(マイ・カップルも3曲ありますが)。

こちらもよく選曲してあるなあという印象。すごすぎ。(この当時はそう思いました。)
なんと言ってもゆかりさんのデビュー曲「形見の十字架」なんて一生聴けないかと思ってましたから。デビュー盤の片面の「クワイ河マーチ」は時々ベスト物には入ってましたけど。
こちらもアナログ盤は18曲入りで、ピーナッツでは「悲しきカンガルー」が外れています。
「涙のスクリーン」「悲しきカンガルー」「乙女の祈り」などがCD化されてうれしかったです。

伊藤雄之助さんのお嬢さんで「ツイスト娘」としてキングが大々的に売り出した伊藤照子さんもこのCDで初めて聴きました。でも彼女、すぐに歌をやめてしまったようですね。

こちらのブックレットにも60年代の日本の音楽シーンが語られていることと、ザ・ピーナッツのデビュー前のプロフィールが細かく載っていて、☆ピーナッツ・ホリデー☆の作成にあたり大いに参考にさせていただきました。


CD一覧へ戻る