KICS-6245〜54


ザ・ピーナッツ メモリーズBOX

 

ザ・ピ−ナッツデビュー45周年記念として、ピーナッツ現役中にキングレコードから発売された全シングル盤、LPレコードのみの音源、コマーシャルソング、アポロンのテープのみで発売された音源、出演映画のサウンドトラックなど過去に発売された3種類のボックスセットには無い企画の元に作られたCD-BOXです。

ディスク1〜6までの「シングルス」は今回のBOXで初めて完全盤としてすべてのシングル盤が収録されました。
1999年に「シングルス」と題して2枚組4種が出ましたが、その際はディスク1にA面曲、ディスク2にB面曲として分けて収録されています。
私は今回のBOXのように両面が交互に発売順に収録されたことがうれしいです。
両面を年代の早い順に順番に聴きたいと思っていましたから。

特に今回初CD化となった1962年の「ジングル・ベル/サンタが町にやってくる」を待ち望んでいたファンも多かったんじゃないでしょうか。
その他にも1963年の「ホワイト・クリスマス」もオムニバスの「メリー・メリー・クリスマス」でCD化されていましたが、今回のコンセプトである「シングル盤・コンプリート」としてザ・ピーナッツ単独のCDに収録されたことは大きな意味があります。
同様に藤田まことと競演した「好きになっちゃっちゃった」も「ザ・ピーナッツ・レア・コレクション」にてめでたく初収録されましたが、こちらもシングル盤の歴史として「シングルス」に収録されたことでザ・ピーナッツのシングルレコードが完全に網羅されたということが言えると思います。

「レア・モア・コレクション」は先に発売された「ザ・ピーナッツ・レア・モア・コレクション」とあわせて聴くといろんな意味で完璧に近くなりますね。
是非両方お求め頂いて聴いてください。(笑)

中でもCMソングが圧巻です。
やっぱり随分たくさん歌っていたなあと言う印象。
特に三木トリロー作品が群を抜いて多いです。
昭和30年代、コマーシャルといえばトリロー作品と言うことでしょうか。
私個人的には「ルルの歌/クシャミ3回ルル3錠」にはびっくりデス。
まさかピーナッツがこの歌を歌っているとは思いませんでした。
懐かし系の番組やCMソングを集めたCDなどでも必ず「伴久美子」さんのものが使われていたし、他にこの歌を歌ったものが存在していたということ自体知りませんでした。ピーナッツの歌がまた良いんですよ。
ハーモニーも付いててコマーシャルの歌にしておくのがもったいない素晴らしい出来です。
「ルル」といえばその後のCMでは女性アイドルのCM登竜門じゃないけどそのような感じで若手起用して2004年まで続いている長寿CMですね。
いしだ・あゆみ、伊東ゆかり、佐良直美、南沙織、大竹しのぶ等がやってた記憶があるけど。

「森永ディズニーガム」は過去にレコード、CDで商品化されたものは実は短縮版だったことが判明。
今回のBOXには3番まで入っています。これは必聴です!

「プリンスの歌」も当時の宣伝シートでは一番が繰り返し歌われていますが、今回のBOXには3番まで入ってます。
このころのコマーシャルソングって、一つの楽曲として丁寧に、しかも3番まで作られているものが多いことに驚かされました。

「シネマ・トラックス」はザ・ピーナッツの出演した映画からピーナッツの歌唱部分を集めたもので、長年こういうものを待っていた私にとって、まさに最高のプレゼントです。
映画ならではの競演や録音などがあり、通常のレコードとは違った歌い方や演奏が聴けるのがうれしいです。
ピーナッツの歌の部分だけですとほんの数分しかないものもあります。が、しっかりその存在感、歌の上手さが光ります。
音質的に???と言うものもないわけではありませんが、多少のことは勘弁していただいて、ピーナッツの歌声をまず楽しみましょう!
ただ、これも権利問題があるのか音質の問題があるのか聴きたいものが入らなかったというものもあります。致し方ないないか・・・。


そしてこれも待ち望んでいた「さよなら公演」の完全版。
が・・・完全版ではありません。
過去にLPレコード2枚組単独のCDドリーム・ボックス等に収録の際バラバラになったものを一つのものとして収録したことで「完全版」としたのか・・・。
NHKホールで実際に歌われた曲目はこちらをご覧頂くということで、その様子を想像してください。
でもまぁ最後の熱唱「帰り来ぬ青春」が入ったということで良しとしなくちゃいけないかな。(良くはないんだ、ホントはね!)

今回初めてザ・ピーナッツの歌をしっかり、たくさん聴きたいという人にはこのBOXはお奨めします。
最初に出た10枚組「ザ・ピーナッツ・ドリーム・ボックス」も良い構成でお奨めなのですが、もうレコード会社には在庫がなさそうです。
増版はされないと思われるので、どうしても欲しい人は全国規模の大手CD・ショップで探してみると案外どこかの店舗が在庫を持っていることがあります。
またネット・オークションでも時々出品されているのでそちらで探すのも良いかもしれません。

二つ目に出た「ザ・ピーナッツ・全集」という6枚組のBOXも実はお奨めなのです。
こちらのものはピーナッツの歌をジャンル分けせず、とにかく年代順に幅広い曲目からセレクトして収録されています。
ある意味とてもバラエティーに富んでいて、ザ・ピーナッツの幅広さと上手さが実感できる内容といえます。
こちらのBOXはまだ現役商品で通販でも買えます。
特にCMソングや映画のサントラに興味なくてスタジオ録音されたものだけ聴きたいという人はこれをお奨めします。

実にザ・ピーナッツ4つ目になるボックスセット。
現役の頃よりも引退してからの方がその評価が高くなってる気がしなくもないけど、とにかくうれしいことには違いありません。
みなさんも是非聴いてください。

  1. 可愛い花
  2. 南京豆売り
  3. キサス・キサス
  4. チャッキリ・チャ・チャ・チャ
  5. 情熱の花
  6. 米山さんから(三階節)
  7. 乙女の祈り
  8. ばってん、ばってん、ばってんてん(おてもやん)
  9. 悲しき16才
  10. 心の窓にともし灯を
  11. 月影のナポリ
  12. 白鳥の恋
  13. パパはママにイカレてる
  1. マイ・ホーム・タウン
  2. ジングル・ベル
  3. サンタクロースがやってくる
  4. 清しこの夜
  5. 別れのワルツ
  6. ルナ・ナポリターナ(夢のナポリターナ)
  7. バイアの小道
  8. 十七歳よさようなら
  9. 二人はしあわせ
  10. しあわせがいっぱい
  11. マッダレーナばあさん
  12. インファントの娘
  13. 草原情歌

  1. スク・スク
  2. カカオの瞳
  3. 今池音頭
  4. お城音頭
  5. あれは十五の夏祭り(スク・スク音頭)

「ザ・ピーナッツ今月の歌」より

  1. スク・スク・ドール
  2. ペピト
  3. ヘロー・メリー・ルー
  4. コーヒー・ルンバ
  5. シンデレラ
  6. イエロー・バード
  7. あなたに夢中
  8. いつも心に太陽を
  1. 山小屋の太郎さん
  2. ふりむかないで
  3. アテネの恋唄
  4. 君去りし夜
  5. あなたなんかもういや
  6. 夕焼けのトランペット
  7. ローマの恋
  8. 私と私(東宝配給映画「私と私」主題歌)
  9. 幸福のシッポ
  10. モスコーの夜は更けて
  11. 初恋のところ
  12. イエスサリー
  13. グッド・ラック・チャーム

  1. さいはての慕情
  2. ジョニー・エンジェル
  3. 手編みの靴下
  4. 二人の高原
  5. ジングル・ベル
  6. サンタが町にやってくる
  7. レモンのキッス
  8. 恋のジューク・ボックス
  9. 若い季節
  10. わたしの心はうわのそら
  11. 祗園小唄
  12. 深川くずし
  1. 夜霧に泣くブルース
  2. トンボラ
  3. 恋のバカンス
  4. チャオ
  5. 舞妓はん音頭
  6. うちら祇園の舞妓はん
  7. ホワイト・クリスマス
  8. 東京たそがれ
  9. こっちを向いて
  10. 悲しきカンガルー
  11. ノン・ムッシュ
  12. キャンディー・ムーン
  13. ドミニク

  1. ジューン・ブライド
  2. ほほにかかる涙
  3. 好きになっちゃっちゃった
  4. 青空の笑顔
  5. ポエトリー
  6. ウナ・セラ・ディ東京
  7. 知らなかった
  8. マイ・ラブ
  9. ブーベの恋人
  10. 二人の恋人は?
  11. スーヴェニール東京
  12. かえしておくれ今すぐに
  13. ドナ・ドナ
  1. あなたの胸に
  2. 私を愛して
  3. かわいい小鳥
  4. ブルー・レディーに紅バラを
  5. 乙女の涙
  6. 明日になれば
  7. 愛は永遠に
  8. 花のささやき
  9. シュガー・キャンディー
  10. スパニッシュ・フリー
  11. ローマの雨
  12. 銀色の道

  1. 東京ブルー・レイン
  2. しあわせの花を摘もう
  3. 恋のフーガ
  4. 離れないで
  5. 恋のオフェリア
  6. 愛のフィナーレ
  7. 恋のロンド
  8. 愛への祈り
  9. ガラスの城
  10. たった一度の夢
  11. 悲しきタンゴ
  12. 愛しい人にさよならを
  1. 哀愁のヴァレンティーノ
  2. 夕陽に消えた恋
  3. 野いちご摘んで
  4. ついて行きたい
  5. 男と女の世界
  6. しあわせの誓い
  7. 東京の女
  8. 愛が終わった時
  9. 大阪の女
  10. 青白いバラ

  1. なんの気なしに
  2. 北国の恋
  3. サンフランシスコの女
  4. ロンリー香港
  5. リオの女
  6. 恋のカーニバル
  7. さよならは突然に
  8. 夜行列車
  9. 指輪のあとに
  10. 最終便
  11. 情熱の砂漠
  12. あの時、もし
  13. 気になる噂
  14. ひとり暮らし
  15. 愛のゆくえ
  16. さよならは微笑んで
  17. お別れですあなた
  18. 季節めぐり
  19. 浮気なあいつ
  20. よこがお



  1. 日本テレビの歌
  2. エーワンベーカリーのうた
  3. キッコーマンの唄
  4. 日立キドカラーの歌
  5. 森永ディズニーガム
  6. レナウンの唄
  7. 三菱スーパーガソリン
  8. 資生堂ミラクルの唄
  9. 小田急ピポーの電車
  10. プリンス自動車のうた
  11. ビオタミン
  12. ルルの唄/くしゃみ3回ルル3錠
  13. ハマフォームポーリーの唄
  14. ナガサキヤ・ピカリコチョコ
  15. かーんかーんカネボウ
  16. ポカンポカン(二人の四季)
  17. ポコタの花
  18. いろりの炎
  19. 恋のバルカローレ
  20. 鏡をみてもちっとも似ていない
  21. カンタ・カナリート
  22. ルック・オブ・ラブ
  23. サムシン・ストゥーピッド
  24. ラヴ・チャイルド
  25. ラヴァース・コンチェルト



  1. エンゼル・キッス
    東宝配給映画「檻の中の野郎たち」より
  2. ちゃっきり節
    東宝配給映画「暴れん坊・森の石松」より
  3. ヴェルマン化粧品(劇中CM)
    日活配給映画「可愛い花」より
  4. この道
    日活配給映画「可愛い花」より
  5. 可愛い花
    日活配給映画「可愛い花」より
  6. いらっしゃいませ
    東宝配給映画「爆笑・水戸黄門漫遊記」より
  7. 会津磐梯山
    東宝配給映画「唄祭ロマンス道中」より
  8. 悲しき16才
    日活配給映画「情熱の花」より
  9. 情熱の花
    日活配給映画「情熱の花」より
  10. 心の窓にともし灯を
    日活配給映画「情熱の花」より
  11. モスラの歌
    東宝配給映画「モスラ」より
  12. インファントの娘
    東宝配給映画「モスラ」より
  13. モスラの歌(アカペラ)
    東宝配給映画「モスラ」より



  1. 二人の高原
    東宝配給映画「私と私」より
  2. 幸せよこの胸に
    東宝配給映画「私と私」より
  3. 私と私
    東宝配給映画「私と私」より
  4. ふりむかないで
    東宝配給映画「私と私」より
  5. 幸福のシッポ
    東宝配給映画「私と私」より
  6. ちゃっきり節
    東宝配給映画「私と私」より
  7. 舞妓はん音頭
    東宝配給映画「若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん」より
  8. 二人の幻想
    東宝配給映画「若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん」より
  9. マハラ・モスラ
    東宝配給映画「モスラ対ゴジラ」より
  10. 聖なる泉
    東宝配給映画「モスラ対ゴジラ」より
  11. 幸せを呼ぼう
    東宝配給映画「三大怪獣・地球最大の決戦」より
  12. ウナ・セラ・ディ東京
    東宝配給映画「クレイジー黄金作戦」より
  13. VIVA CRAZY<CIELITO LINDO>
    東宝配給映画「クレイジーメキシコ大作戦」より

  1. 可愛い花
  2. ブロードウェイの子守唄
  3. ブギ・ウギ・ビューグル・ボーイ
  4. 恋のバカンス
  5. 大阪の女
  6. 情熱の砂漠〜さよならは突然に
  7. 浮気なあいつ
  1. メドレー・ザ・ヒット・パレードのテーマ〜

with:伊東ゆかり&中尾ミエ

ヴァケイション
恋の日記
アイドルを探せ
夢見るシャンソン人形
ボーイ・ハント
電話でキッス
恋の売り込み
可愛いベイビー
ヘロー・メリー・ルー
ダイアナ
シェリー
ミスター・ベイスマン
ジョニー・エンジェル
ブーべの恋人
君は我が運命
渚のデイト
ロコモーション
メロンの気持ち
レモンのキッス
そよ風にのって
恋の片道切符
悲しき16才
ネイビー・ブルー
悲しき雨音
砂に消えた涙
悲しき街角

  1. 最後の詩を教えて(布施 明)

  1. モーニン
  2. イマジネーション
  3. 恋人よ我に帰れ
  4. ダンケ・シェーン
  5. 風のささやき
  6. 情熱の花
  7. ふりむかないで
  8. ローマの雨
  9. 東京の女
  10. 恋のフーガ
  11. ウナ・セラ・ディ東京
  12. 可愛い花
  13. 帰り来ぬ青春

SPECIAL DVD

  1. 恋のフーガ
  2. 愛への祈り
  3. 可愛い花

◆初回盤限定愛蔵家ナンバー一覧◆
ここに番号とお名前を載せてもいいという方はご連絡下さいませ。
お名前の敬称省略させていただきました。


000001

 ?

 



 

 

000021

アンカー

 

000025

アンカー

 

000107

matsuo

 

000115

ぽんぽこ

 

000266 woodyfish
000279 セントレアA  
000316 EPITAPH  

000388

nihao−endo

 

000472

シゲりん

 

000473

ひろし

 

000487

パンプ

 

000519

福島のたぬき

 

000527

熊本のヤス

11月15日予約

000528

いけちゃん

 

000584 NOBU(さいたま)  
000599 HARAHORO  

000621

アマクサのシロ

 

000624

ウシオ

 

000630

小倉の英

 

000641  

000654

千葉のユウ

 

000682 MAQ  

000701

EPITAPH

 

000720

ピーナットルズ

 

000774

アンカー

10月10日予約分

000778

みえち

 

000781

トンボラ

 

000881

やんぴ〜

 

000891

TETSUROH

 

000902

内山 誠(ざぴなつ)

 

000960

ジャンケン娘

 7月28日予約分

000970

Noliff

 

000995

こいけ

 

001000

マヨネコ

 

001021

おでっさ

 

001022

YASU

 

001023

インファント

 8月22日予約分

001028

きたロク

 

001029

夢追い人

 

001042 アクサン  

001127

jharu

 

001176

westwood76

 
001295 ハッピーヨコハマ☆
001300 ダビデ  
001402 ひろのすけ


CD一覧へ戻る