アンコール・ザ・ヒット・パレードVol.2 Encore The Hits Parade Vol.2
SKM-1413〜4 |
 |
SIDE 1 |
編 曲 |
SIDE 3 |
編 曲 |
1 |
ヴァケイション |
伊東ゆかり |
森岡賢一郎 |
1 |
すてきなメモリー |
梓 みちよ |
東海林 修 |
2 |
恋のパーム・スプリング |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
2 |
若草の恋 |
木の実ナナ |
東海林 修 |
3 |
レッツ・ゲット・トゥゲザー |
伊東ゆかり |
森岡賢一郎 |
3 |
愛のシャリオ |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
4 |
サレンダー |
ほりまさゆき |
津々美 洋 |
4 |
白鳥の恋 |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
5 |
ティーン・エイジ・クレオパトラ |
木の実ナナ |
東海林 修 |
5 |
さすらいのマーチ |
紀本ヨシオ |
森岡賢一郎 |
6 |
霧の中のジョニー |
鹿内タカシ |
朝比奈 茂 |
6 |
サスピション |
ほりまさゆき |
東海林 修 |
7 |
さいはての慕情 |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
7 |
キス・ミー・セイラー |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
8 |
チャオ |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
8 |
マイ・ボーイ・ロリポップ |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
SIDE 2 |
SIDE 4 |
1 |
可愛い花 |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
1 |
君に涙とほほえみを |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
2 |
ブルー・カナリア |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
2 |
恋する瞳 |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
3 |
ルナ・ナポリターナ |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
3 |
サマータイム・イン・ベニス |
梓 みちよ |
東海林 修 |
4 |
ナポリは恋人 |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
4 |
愛なき世界 |
ほりまさゆき |
寺内タケシ |
5 |
そよ風にのって |
伊東ゆかり |
東海林 修 |
5 |
恋はすばやく |
鹿内タカシ |
東海林 修 |
6 |
涙の日記 |
伊東ゆかり |
森岡賢一郎 |
6 |
ほほにかかる涙 |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
7 |
レッツ・ゴー・ストーリー |
紀本ヨシオ |
平野桂三 |
7 |
ブーベの恋人 |
ザ・ピーナッツ |
東海林 修 |
8 |
ラ・ノビア |
梓 みちよ |
東海林 修 |
8 |
アイドルを探せ |
ザ・ピーナッツ |
宮川 泰 |
|
3月発売の第一弾に続いて11月にVol.2が出ました。
前作と違いバラエティーにとんだ選曲になってますね。
でも基本はザ・ピーナッツとゆかりさん。
ゆかりさんて本当にたくさんレコーディングしてたんだなあと言う印象。
当時のほかの歌手との競作もいっぱいあるけど、全部伊東ゆかり色で歌いこなしてます。
“ヴァケイション”はミコさんの歌って言うイメージが強いけど、ここでのゆかりさんはこれはこれで良いんじゃないの、と思います。“可愛いベイビー”も然り。
紀本ヨシオと言う歌手の歌は当時知らなくて、このレコードで初めて聴いたんですが、ちょっとハスキーで哀愁を帯びた声に惹かれて割と気に入りました。
このシリーズには入っていないんですけど“サンキュー・ダーリン”っていう歌、最高です♪
|
|