映像で見るザ・ピーナッツ
★長い歌手生活の割に、映像関係の出版物が少ないザ・ピーナッツ。
このページでは数少ない中で過去に発売されたものを掲載します。
クレージー・キャッツ関係のレーザーディスクと、モスラシリーズ以外のものはすべて廃版になっていると思いますが、中古屋さんなどでの購入の参考にしていただければ幸いです。
ザ・ピーナッツ・ラスト・デイト(VHS)
税込価格 : 8800円
品   番 : 88H-1006
発 売 日: 1987年11月21日
★1975年4月13日に放映されたTBS「さようならザ・ピーナッツ」からの編集版。
番組の約半分がカットされているのと、ピーナッツとゲストとの会話なども全く入っていないのでとても残念です。
けれどもザ・ピーナッツの最後の映像と云うことで貴重なものには違いありません。(同時発売でベータ版:88B-1006も出ています)
ザ・ピーナッツ・ラスト・デイト(VHS)再発売
税込価格 : 3,873円
品    番 : APVF 4010
発 売 日: 1992年6月21日
★上記ビデオの廉価版。
内容は同じだと思います。(未見)

★レンタル屋さんに置いてあるという話も聞きました。
ザ・ピーナッツ・ラスト・デイト(LD)
税込価格 : 5,754円
品   番 : SM058 3214
発 売 日: 1987年12月15日
★同じく上記ビデオと同内容。
最後にはザ・ピーナッツのデビュー曲「可愛い花」から最後の「浮気なあいつ」までのシングル盤のジャケット写真が収録されています。(上記ビデオテープにも入っています。)

★ジャケット写真提供:パンプ様
Pナッツ〜シャボン玉ホリデーからモスラまで
(VHS)

税込価格 : 4893円
品   番 : KIVM 202
発 売 日: 1996年3月23日
★ザ・ピーナッツ引退後20周年キャンペーンで発売されたビデオです。「シャボン玉ホリデー」からの映像や、スポニチ芸能ニュース、映画からのものなどいろいろ入っていて、ザ・ピーナッツの動いている姿を楽しめます。
現在カタログには残っていますが、生産中止?なのか注文しても入手不可能らしいです。
クレージー・キャッツ・メモリアル(LD4枚組
税込価格 : 23100円
品   番 : BVLL 520
発 売 日: 1995年6月25日
★4枚のディスクすべて片面収録。
その中に「シャボン玉ホリデー」1964年8月23日「楽器で遊ぼうピーナッツ」、1965年7月11日「どおなってんだピーナッツ」、1966年1月9日「タニー・ケイだよピーナッツ」、1966年3月6日「コントは楽しピーナッツ」の4本がコマーシャルを含めノーカットで収録されています。(すべて白黒映像)。
他には「おとなの漫画」、「植木等ショー」、「クレージー・キャッツ結成10周年ショー」などが収録されています。
ボーナストラックとして1969年頃の「おとっつぁん、おかゆができたわよ」のコント(カラー)が入っています。
クレージー・キャッツ・メモリアル(VHS4本組)
税込価格 : 23100円
品   番 : BVS 357
発 売 日: 1995年5月25日
★上記と同じ内容だと思います。(未見)
てなもんや三度笠・傑作選(VHS)ビデオ5巻組
税込価格 : 19000円
品   番 : 5Q461
発 売 日: ?
★フェーマスレコードクラブから通販のみで発売されているビデオ。内容は昭和42年2月から昭和43年1月に放映されたものの中から各巻に3回収録、合計15回分が入っています。ザ・ピーナッツは昭和42年10月8日に放送された「見附(みつけ)の歌くらべ」に旅芸人姿で出演し、「恋のフーガ」を披露しています。この時のピーナッツはすごく綺麗です。また寸劇にも参加して、南利明と“名古屋弁”でやりとりしていて楽しいです。
右門捕物帖/地獄の風車(VHS)
税込価格 : 5,250円
品   番 : VCTB 00945
発 売 日: 2000年4月21日
★昭和35年3月に公開された東映の時代劇。
ピーナッツはデビューして一年の頃で、まだポチャポチャしています。

★もしかしたらレンタルビデオ屋さんに置いてあるかもしれません。
クレージー黄金作戦(LD)
税込価格 : 8155円
品   番 : TLL 2451
発 売 日: 1994年5月1日
★おなじみのクレージー・キャッツの映画です。
ピーナッツは映画の中のホテル・リヴィエラと言うところで、ブルー・コメッツ、ジャニーズと共に「ウナ・セラ・ディ東京」を歌うシーンがあります。
演技の場面はありません。
クレージー大冒険(LD)
税込価格 : 6116円
品   番 : TLL 2222
発 売 日: 1994年6月1日
★クレージー・キャッツ結成10周年記念の大作映画。
ここでもザ・ピーナッツはゲスト出演的な扱いで、高級クラブに出演中の歌手という役どころで「あなたの胸に」を歌っています。
クレージーメキシコ大作戦(LD)
税込価格 : 8,155円
品   番 : TLL 2247
発 売 日: 1994年12月21日
★メキシコロケ敢行の大作。
ザ・ピーナッツは中尾ミエと共に『VIVA CRAZY!』というメキシコショーに出演して『シェリトリンド』を歌っています。このショー部分だけでも必見です。
モスラ・ステレオ版(LD)
税込価格 : 6116円
品   番 : TLL 2464
発 売 日: 1995年8月1日
★それまで出ていたものを廃盤にして、ステレオ版として発売されたようですが、私は持っていませんので詳しいことはわかりません。

★ジャケット写真提供:インファントの住人様
モスラ(VHS)
税込価格 : 5775円
品   番 : TG 4157
発 売 日: 1991年2月1日
★何の説明も要りませんね。
モスラ(VHS)初販
価   格 : 19800円
品   番 : TG 1218-V
発 売 日:?
★家庭用ビデオソフトが出始めた頃って、高かったんですよね。

★ジャケット写真提供:インファントの住人様
ジャケット写真ありません モスラ対ゴジラ(LD)
税込価格 : 6116円
品   番 : TLL 2456
発 売 日: 1996年5月1日
モスラ対ゴジラ(本編+海外版)(LD)
税込価格 : 10000円
品   番 : TLL 2435
発 売 日: 1993年12月1日
★映画公開当時、海外向けに作られた英語の吹き替え版?をあわせて2枚組になっているようです。(未見)
★海外版の特徴:
1.シネスコサイズではなくスタンダードサイズにトリミング。
2.台詞は英語吹き替えで字幕つき。歌はピーナッツの声のまま。
3.海外版にはアメリカ艦隊の艦砲射撃場面が追加されるが  逆に本来の本編が一部カットされ、全体で2分短い。
★ジャケット写真および解説提供:インファントの住人様
モスラ対ゴジラ(VHS)
税込価格 : 5,775円
品   番 : TG 4290
発 売 日: 1991年12月1日
★台風によって伊勢湾に流れ着いたモスラの卵が悪質な興行師の手に渡り卵の後を追ってきた小美人の返して欲しいという願いも聴きとどけられない。
★この映画では「モスラの歌」、「聖なる泉」、「マハラ・モスラ」などが歌われます。
★ジャケット写真提供:インファントの住人様
三大怪獣・地球最大の決戦(LD)
税込価格 : 6,116円
品   番 : TLL 2230
発 売 日: 1994年9月1日
★最強の宇宙怪獣キングギドラに立ち向かうため、ゴジラ、ラドン、モスラが手を組み対決するという、ゴジラシリーズ第5作。

★ザ・ピーナッツはモスラを通してゴジラ、ラドンなどの通訳をしています。また、この映画の中ではテレビ番組「あのひとは今」に出演し「幸せを呼ぼう」を情感たっぷりに歌っています。ピーナッツの歌う場面はやっぱりこの映画の見所ですね。
★ジャケット写真提供:インファントの住人様
ジャケット写真ありません 三大怪獣・地球最大の決戦(VHS)
税込価格 : 5,775円
品   番 : TG 4291
発 売 日: 1991年12月1日


出版物のページへ戻る