ザ・ピーナッツのプロフィール

活動の記録


●(2007年3月25日)
  背景が黄色のものを追加しました。  テレビ番組は放送日です。
●(2007年6月16日)
  背景がピンクのものを追加しました。

1941年  4月1日 愛知県常滑(とこなめ)市生れ
1958年  8月 名古屋のクラブで歌っているところを『シックス・ジョーズ』を率いて
訪れた渡辺晋の目に止まりスカウトされる
1958年 11月 上京
12月20日 “ジャズコーラスの祭典”東京ヴィデオ・ホール“伊東シスターズ”として出演
1959年  2月10日 日劇の『第2回コーラス・パレード』で
『ザ・ピーナッツ』としてデビュー
 3月 2日 『スゥイート・ピーナッツ・タイム』日本教育テレビ
 3月 9日 『スゥイート・ピーナッツ・タイム』日本教育テレビ
 3月16日 『スゥイート・ピーナッツ・タイム』日本教育テレビ
 3月23日 『スゥイート・ピーナッツ・タイム』日本教育テレビ
 3月27日 中部日本放送
 3月30日 『スゥイート・ピーナッツ・タイム』日本教育テレビ
 4月 2日 毎日新聞夕刊記事:ザ・ピーナッツキングレコードと専属契約
 4月 6日 フジテレビ『スター千一夜』
 4月18日 東海テレビ
 4月30日 『可愛い花』でレコードデビュー
 4月30日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 5月 4日 KRTV ゴールデン・コーラス・パレード
 5月12日 レコーディング「キサス・キサス/チャッキリ節」
 5月14日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 5月16日 局名不明 『キング・アワー』
 5月21日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 5月26日 白木屋
 5月28日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 5月30日 都立体育館
 5月31日 午前3時 日劇リハーサル
 6月 1日〜7日 日劇ホリデイ・イン・トウキョウ(ショウの中で1、2曲歌う)
 6月 4日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 6月11日 日本テレビ『ジューク・ボックス』
 6月14日 日本教育テレビ『子供音楽会』
 6月17日 フジテレビ系『ザ・ヒット・パレード』に進行役兼歌手としてレギュラー出演
 6月27日 フジテレビ 『土曜日をあなたに』
 7月13日 日比谷野外音楽堂『コーラスの夕べ』出演
 8月 1日 フジテレビ『土曜パトロール』江ノ島海岸より公開生放送
 8月27日 フジテレビ『ピーナッツ訪問』
 9月13日 『ピーナッツ祭り』名古屋市公会堂
10月 2日 日本テレビ『魅惑の宵』
10月 9日 日本テレビ『魅惑の宵』
10月16日 日本テレビ『魅惑の宵』
11月 1日 局名不明『日劇フォリーズ“或る恋の物語”』塚田茂構成
11月19日 局名不明『ゴールデン・ミュージック』
11月25日〜12月 8日 日劇『コーラス・パレード』出演
12月11日 日本テレビ『魅惑の宵』
12月18日 日本テレビ『魅惑の宵』
12月25日 日本テレビ『魅惑の宵』
12月31日 NHK紅白に『情熱の花』で初出場
以後引退の前年(1974年)まで連続16回出演
1960年  1月 1日 日本テレビ『魅惑の宵』
 1月 1日〜 7日 浅草・宝塚
 1月 9日〜13日 江東劇場
 2月13日 日本教育テレビ『マジック・ショー』
 2月13日〜20日 日劇『ラテン・フィエスタ』出演
 2月18日 NHK 『講談』
  1. 「沢井の夜」神田伯山
  2. コーラス「五木の子守唄」「通りゃんせ」他 ピーナッツ
  3. 「孝行市助」宝井馬琴
司会:高橋圭三
 2月19日 日本テレビ『魅惑の宵』
 2月27日 キングレコード録音 『悲しき16歳/心の窓にともし灯を』
 3月 4日 日本テレビ『魅惑の宵』
 4月 1日 ザ・ピーナッツ後援会発足
 4月 8日 日本テレビ『魅惑の宵』
 4月12日 横浜 『ピーナッツ・ショー』
 4月18日 ニッポン放送 『キートンおじさんとピーナッツ』
 5月 6日 日本テレビ『魅惑の宵』
 5月13日 日本テレビ『魅惑の宵』
 5月22日 NHK 『日曜劇場 歌をあなたに』
 5月27,28,29日 大阪新歌舞伎座
 6月 1日〜8日 日劇で初のワンマンショウ『第1回ピーナッツ・ホリディ』開催
 6月 7日 電通CM録音
 6月10日 日本テレビ『魅惑の宵』
 7月15日 日本テレビ『魅惑の宵』
 7月22日 日本テレビ『魅惑の宵』
 7月25日〜26日 中日劇場
 7月27日〜28日 西宮球場
 8月 5日 日本テレビ『魅惑の宵』
 9月9、10、11、12日 ザ・ピーナッツまつり:名古屋名鉄ホール
 9月20〜26日 大阪球場
10月 7日 日本テレビ『魅惑の宵』
10月21日 日本テレビ『魅惑の宵』
11月 4日 日本テレビ『魅惑の宵』
11月13日〜22日 長崎
12月 3日 服部良一コンサート サンケイホール
12月 9日 日本テレビ『魅惑の宵』
12月16日 日本テレビ『魅惑の宵』
12月31日 フジテレビ 『年忘れジャズパレード』国際劇場から生中継
12月31日 紅白歌合戦「悲しき16才」
1961年  1月 2日 LF(ニッポン放送)『ザ・ピーナッツ』放送開始 毎週『今週の歌』を発表
 1月 2日 曲名不明『ジャズパレード』
 1月 8日〜14日 大阪劇場『魅惑のスターパレード』
 1月30日 ミッキー・カーチス・リサイタル(ヤマハホール)
 3月31日 『モスラ』レコーディング
 3月まで 日本テレビ『魅惑の宵』
 4月 1日 ザ・ピーナッツ・バースデー・ピクニック(埼玉県ユネスコ村)
 4月 5日 日本テレビ『夜を楽しく』
 6月 1日〜8日 日劇『第2回ピーナッツ・ホリディ“幸福がいっぱい”』
 6月 4日 日本テレビ系『シャボン玉ホリデー』スタート
 7月20日 新宿厚生年金会館「スク・スク祭り」(後援会会員のみの企画)
 7月21日 サンケイ・ホール『第三回中村八大リサイタル』に出演
 7月25日〜31日 名古屋・日劇
10月 梅田コマ開場五周年記念番組「ジャズはスクスク廻る」
 10月13日 レコーディング 文京公会堂
 11月10日 レコーディング
 12月12日 レコーディング『山小屋の太郎さん』
 12月28日 レコーディング
12月31日 紅白歌合戦「スク・スク」
1962年  1月 1日〜6日 日劇「東宝スター大行進」
 1月 6日 レコーディング『ふりむかないで』 飯野ホール
 1月12日 レコーディング 文京公会堂
 1月 世田谷に新居完成
 2月 1日 レコーディング 飯野ホール
 2月 5日 キングアワー 浜町スタジオ
 2月24,25,26日 名古屋労音
 3月16日 レコーディング 文京公会堂
 3月20日 フジテレビ 平凡バースデーアワー
 4月24日 ザ・ピーナッツ・ショー(サンケイホール)
 4月30日 レコーディング
 5月30日 レコーディング 飯野ホール
 6月 5日 レコーディング 飯野ホール
 6月1日〜8日 日劇『第3回ピーナッツ・ホリディ』
 7月11日 レコーディング 『ジョニー・エンジェル』他
 7月16日 レコーディング 『たそがれの慕情(注:さいはての慕情)のことだと思います』 厚生年金ホール
 8月1日〜28日 大阪梅田コマ劇場「私と私」
 8月31日 レコーディング
 9月17日 東宝プレスコ『若い季節』
 9月21日 レコーディング
 9月27、28日 ピーナッツ・ショー(クラブ・リー)
10月 1日 レコーディング
10月 8日 八王子ピーナッツ・ショー
10月16日 レコーディング 杉並公会堂
11月 9日 レコーディング
12月17日 レコーディング
12月31日 紅白歌合戦「ふりむかないで」
1963年  1月6日〜13日 日劇『初笑い無責任だよザ・ピーナッツ』
 5月29日 あなたのザ・ピーナッツ 於:大阪フェスティバル・ホール
 6月4日〜10日 日劇ピーナッツ・ホリディ「バカンスだよ!ザ・ピーナッツ!」
 6月23日 ザ・ピーナッツ後援会・新緑の集い:新宿会館ホール
 8月1日〜26日 大阪梅田コマ劇場「うちら祇園の舞妓はん」
 9月8日〜17日 ヨーロッパ旅行
12月 『恋のバカンス』日本レコード大賞編曲賞
12月3日〜10日 『カテリーナ・ヴァレンテ・ショウ』に出演のためオーストリア・ウィーンへ
12月31日 紅白歌合戦「恋のバカンス」
1964年  1月 渡辺プロ友の会発足と同時にザ・ピーナッツ後援会も統合される
 1月7日〜13日 日劇「初笑いほんとにクレージーだよザ・ピーナッツ」
 2月 4日 伏見稲荷退社で豆まき
 3月28、29、30日 新宿コマ劇場「'64ホープショウ〜若さでハッスル」
 5月 “ショー・ビジネス・イン・ジャパン”出演のためドイツへ
 6月1日〜7日 日劇「まこと!6月だよザ・ピーナッツ」
 8月1日〜26日 大阪梅田コマ「夢がいっぱい物語」
 9月26日〜10月30日 西ドイツ・ババリアプロ製作『ショウ・アラウンド・ザ・ワールド(スマイル・イン・ザ・ウエスト)』
(大晦日放映)出演のためドイツ滞在
12月 『ウナ・セラ・ディ東京』日本レコード大賞作詞・作曲賞受賞
  ドイツでシングルレコード発売(以後8枚程出ているらしい)
12月31日 紅白歌合戦「ウナ・セラ・ディ東京」
1965年  1月2日〜5日 浅草東宝:ザ・ピーナッツ・ショウ
 1月7日〜14日 日劇「初笑いほんとにクレージーだよザ・ピーナッツ」
 1月20日 ファンの集い(新年会):東京池袋西武・ファンテンホール
 5月28日〜6月3日 日劇ピーナッツ・ホリディ「歌うザ・ピーナッツ」
 6月6日 西ドイツ・バーデンバーデン音楽祭出演
 7月15〜19日 江東劇場「歌って踊って!!ザ・ピーナッツ・ショウ」
  西ドイツ『シュラーゲル国際音楽祭』出演
12月31日 紅白歌合戦「ロックンロール・ミュージック」
1966年  1月7日〜14日 日劇「今年もクレージーだよ!ザ・ピーナッツ」
  『ジャーマン・ヒット・パレード』ゲスト出演
 3月22日〜4月11日 エド・サリバン・ショー出演のため渡米
 5月 5日 名古屋・中日劇場こけら落とし公演「ザ・ピーナッツ・ショー」
 6月26日 ザ・ピーナッツの集い:新宿会館ホール
 8月15日〜約2ヶ月 ダニー・ケイ・ショー出演のため渡米
 9月 『エド・サリバン・ショウ』放映
10月29日〜11月1日 新宿コマ劇場「世界のザ・ピーナッツ」
12月31日 紅白歌合戦「ローマの雨」
1967年  1月 7日〜14日 日劇「初笑いクレージーだよ!ザ・ピーナッツ」
 3月 新宿コマ劇場「春の豪華特別公演」
 6月22日〜7月11日 オランダ“カテリーナ・ヴァレンテ・ショー”、スイス・テレビ出演、レコーディングなど
イギリス・デッカ・レコードにて“恋のフーガ”レコーディング
 8月2日〜27日 大阪梅田コマ「ピーナッツ・ホリディ 二人は二人」
 9月2日〜 8日 日劇「ピーナッツ・ホリディ〜ジャニーズと共に!」
12月 『恋のフーガ』日本レコード大賞作詞賞
12月31日 紅白歌合戦「恋のフーガ」
1968年  1月 4日 日比谷公会堂「新春歌い初め・渡辺プロ総出演」
 1月7日〜14日 日劇「初笑いクレージーだよ!ザ・ピーナッツ」
 9月20日〜25日 ザ・ピーナッツ10周年記念写真展 於:ファンクラブYOUNGコーナー
10月10日〜22日 アメリカ民音公演 ホノルル〜サンフランシスコ〜ロスアンゼルス〜サンタモニカ
12月 東京宝塚劇場「クレージー年忘れ爆笑公演」(ゲスト出演)
12月31日 紅白歌合戦「ガラスの城」
1969年  1月 7日 渡辺プロ新年会:東京プリンスホテル
 1月22日〜2月4日 10周年記念公演・日劇「ザ・ピーナッツ・フェスティバル」
 2月16日 ファンの集い:西銀座メイツ
 5月3日〜5日 名古屋名鉄ホール公演「ザ・ピーナッツ故郷に帰る」
 8月1日〜28日 大阪梅田コマ:待ってました御両人
 8月8日 大阪:関西地区ザ・ピーナッツの集い
10月25日〜31日 西ドイツ、ババリア・プロ10周年記念ショーに出演
12月31日 紅白歌合戦「ウナ・セラ・ディ東京」
1970年  1月 7日 渡辺プロ新年会
 1月11日 ザ・ピーナッツ新春の集い:新宿ホテル・リー
 3月7日 『男と女の世界』発表会 於:ヤングメイツ
 3月20日 ファンの集い『ミッドナイト・パーティー』 於:渋谷パルコ『プルプル』
 4月17日〜21日 「男と女の世界」イラスト展:東京西武デパート
 5月13日 大阪万博「ドイツ・ナショナルデー」で司会担当・ケスラー姉妹と競演
 7月12日 ファンの集い・ボーリング大会:東京目黒ボーリングセンター
 7月 「東京の女」発売記念「ゆかた・水着コンテスト」:赤坂プリンスホテル
 8月 9日 「'70真夏の夜の夢」:軽井沢
 9月28日 宮川泰リサイタル:サンケイホール
リサイタル用新曲「昨日の恋」披露(作詩:岩谷時子 作曲:宮川泰)
12月2日〜27日 東京宝塚劇場「クレージー年忘れ爆笑公演」(ゲスト出演)
12月31日 紅白歌合戦「東京の女」
1971年  1月3日〜16日 ロサンゼルスのナイトクラブ“スポット・ライト”出演
  アメリカ民音公演
 6月 ファンクラブ主催写真展『ザ・ピーナッツかあにばる』
於:ファンクラブYOUNGコーナー
 8月18日 「'71真夏の夜の夢」:中日球場
 9月28日 “サンフランシスコの女”発表会:品川パシフィック・ホテル
10月2日 アメリカ・カナダNBCテレビ番組出演・日本ロケ:東京駅大丸デパート
12月31日 紅白歌合戦「サンフランシスコの女」
1972年  1月2日〜6日 サンフランシスコ
 1月 7日 渡辺プロ新年会:東京プリンスホテル
 3月 東京音楽祭出場“恋のカーニバル”
 3月26日 「リオの女」発表会:千葉県行川アイランド
 4月〜 “シャボン玉ホリデー”の内容変更 クレイジー・キャッツがレギュラー降板
 7月11日〜17日 ドイツ
 8月17日 民音公演:厚生年金ホール⇒ピーナッツ初のライブ・レコードとして発売
 8月19日 民音公演:文京公会堂⇒ピーナッツ初のライブ・レコードとして発売
10月1日 『シャボン玉ホリデー』終了
12月31日 紅白歌合戦「さよならは突然に」
1973年  1月 8日 渡辺プロ新年会:東京プリンスホテル
 2月13日〜18日 立木義浩撮影ザ・ピーナッツ写真展「花咲くMISたち」銀座三越
 3月5日 『指輪のあとに』キャンペーン 一億円ダイヤの指輪サイン会
 5月1日〜7日 東ドイツ:テレビ出演
 6月9日 ザ・ピーナッツ・リサイタル 於:大阪フェスティバル・ホール
11月 8日 部門賞発表
11月20日 本選
日本歌謡大賞・放送音楽特別賞
11月11日 部門賞発表
12月31日 本選
日本レコード大賞制定15周年記念賞
12月31日 紅白歌合戦「ウナ・セラ・ディ東京」
1974年  1月 8日 渡辺プロ新年会:東京プリンスホテル
 3月13日 労音公演:京都会館
 5月25日 第3回東京音楽祭国内大会・ゴールデンカナリー賞受賞
 6月30日 第3回東京音楽祭世界大会・銀賞受賞
 8月 4日 「真夏の夜の夢」軽井沢
12月31日 紅白歌合戦「ブギ・ウギ・ビューグル・ボーイ」
1975年  1月 7日 渡辺プロ新年会:東京プリンスホテル
 1月13日 宮川泰ハッピー・コンサート 於:東京芝郵便貯金ホール
 2月18日 引退を表明
 3月29日 名古屋での最後の公演
 4月 5日 NHKホールにてさよなら公演
 4月13日 TBS系サンデー・スペシャル『さようならザ・ピーナッツ』放映
 5月25日 日本テレビ系『最後の最後のザ・ピーナッツ』放映


トップへ戻る