ザ・ピーナッツ・シングル・レコード一覧表



●EA・・・元々78回転のSP盤で発売されたものを45回転のEP盤として再発売のような形にして「キングアンコール盤」というシリーズで出たものだと思います。
この頃シングル盤は290円か300円だったのですがこのEA(アンコール盤)は350円でした。

●EB100番台・・・歌謡曲、邦楽の番号帯で、キングでは三橋美智也、春日八郎などの物が売れていました。江利チエミの民謡シリーズもこの番号帯。

●EB7000番台・・・洋楽カヴァー系の番号帯。
ピーナッツは主にこの番号帯から出ていました。
が、時々歌謡曲や民謡など和ものが来た場合は前記のEB100番台の番号帯から出ています。

●C・・・78回転のSPレコードの歌謡曲系番号。
キングのポピュラー系のレコードは主に「CL・・・」で出てました。

●SEB・・・昭和35年、ポピュラー系のシングル盤もステレオ盤が発売され、その番号帯。
記念すべき第1番にピーナッツの「月影のナポリ/白鳥の恋」が選ばれたと言うことはいかにピーナッツに期待が高かったかを示すものです。
この番号帯は350円でした。

●SB・・・ステレオ盤とモノラル盤の両方が出ていたころのステレオ盤の番号帯で、なぜか値段はモノラル盤と同じ290円になっています。

●BS・・・昭和39年に、それまで出ていたステレオ盤とモノラル盤の2種類のシングルを統一してステレオ盤のみになり、「BS」という番号帯ができました。ここでも最初の頃は7000番台はポピュラーのカヴァー、1番からは歌謡曲系になっていました。

●HIT・・・海外盤の番号帯。当時のキングでは、セブンシーズ、ロンドン、などのレーベルがありました。

●下の一覧表の左にあるレコード盤をクリックしていただきますと各レコードのページに行きます。
●アイコンのついていないものはこれから順次更新していく予定です。あてにせずお待ちください。
1959年(昭和34年)
A面 B面 発売月 番号
可愛い花 南京豆売り  4月 EA- 82
キサス・キサス チャッキリ、チャ・チャ・チャ 6月 EB-188
7月 EB-7008
9月 C-1747(78回転盤)
情熱の花 米山さんから(三階節) 9月 EB-219
10月 EB-7010
35年1月 C-1761(78回転盤)
1960年
乙女の祈り ばってん、ばってん、ばってんてん 2月 EB-311
3月 EB-7015
4月 C-1775(78回転盤)
悲しき16才 心の窓にともし灯を 4月 EB-324
6月 EB-7016
月影のナポリ 白鳥の恋 7月 EB-7018
8月 EB-366
9月 SEB-1(ステレオ盤)
パパはママにイカレてる マイ・ホーム・タウン 10月 EB-7022
10月 SEB-2(ステレオ盤)
11月 EB-416
ジングル・ベル サンタクロースがやってくる 10月 EB-395
清しこの夜 別れのワルツ 10月 EB-396
ジングル・ベル
清しこの夜
サンタクロースがやってくる
別れのワルツ
10月 EB-395.396
(45回転モノラル2枚組)
ジングル・ベル
清しこの夜
サンタクロースがやってくる
別れのワルツ
10月 SKW-1
(45回転ステレオ盤)
ルナ・ナポリターナ バイアの小道 12月 EB-7026
36年1月 SEB-6(ステレオ盤)
1961年
17歳よさようなら 二人はしあわせ 3月 SEB-7(ステレオ盤)
3月 EB-7028
しあわせがいっぱい マッダレーナばあさん 5月 EB-7034
6月 SEB-17(ステレオ盤)
インファントの娘 草原情歌 7月 EB-7030
スク・スク カカオの瞳 8月 EB-7038
8月 SEB-22(ステレオ盤)
今池音頭 お城音頭 8月 EB-535
8月 N-391(78回転盤)
あれは15の夏祭り スク・スク・ドール 8月 EB-570
8月 SEB-26(ステレオ盤)
ペピト ヘロー・メリー・ルー 9月 EB-7048
9月 SEB-34(ステレオ盤)
ジングル・ベル サンタクロースがやってくる 10月 EB-7019
清しこの夜 別れのワルツ 10月 EB-7020
1962年
コーヒー・ルンバ シンデレラ 1月 EB-7052
1月 SEB-38(ステレオ盤)
イエロー・バード あなたに夢中 1月 EB-7064
1月 SEB-50(ステレオ盤)
いつも心に太陽を 山小屋の太郎さん 3月 EB-7072
3月 SEB-40(ステレオ盤)
ふりむかないで アテネの恋唄 3月 EB-7075
君去りし夜 あなたなんかもういや 4月 EB-7086
夕焼けのトランペット ローマの恋 5月 EB-7097
5月 SEB-55(ステレオ盤)
私と私 幸福のシッポ 6月 EB-7088
モスコーの夜は更けて 初恋のところ 7月 EB-7108
イエスサリー グッド・ラック・チャーム 8月 EB-7121
さいはての慕情 ジョニー・エンジェル 9月 EB-7133
手編みの靴下 二人の高原 12月 EB-7150
ジングル・ベル サンタが町にやってくる 12月 EB-7147
12月 SB-2(ステレオ盤)
レモンのキッス 恋のジューク・ボックス 12月 EB-7165
1963年
若い季節 わたしの心はうわのそら 1月 EB-807
祇園小唄 深川くずし 1月 EB-822
1月 SB-8(ステレオ盤)
夜霧に泣くブルース トンボラ 3月 EB-7179
恋のバカンス チャオ 4月 EB-7196
舞妓はん音頭 うちら祇園の舞妓はん 5月 EB-914
5月 SB-914(ステレオ盤)
東京たそがれ こっちを向いて 11月 EB-987
ジングル・ベル ホワイト・クリスマス 11月 EB-7238
1964年
悲しきカンガルー ノン・ムッシュ 1月 EB-7248
これ以降全面ステレオ化
キャンディームーン ドミニク 4月 BS-7003
ジューン・ブライド ほほにかかる涙 5月 BS-9
青空の笑顔 ポエトリー 9月 BS-7039
ウナ・セラ・ディ東京 知らなかった 9月 BS-7040
赤いダイヤ(藤田まこと) 好きになっちゃっちゃった 9月 BS-87
ジングル・ベル ホワイト・クリスマス 11月 BS-7050
マイ・ラブ ブーベの恋人 11月 BS-7053
1965年
二人の恋人は?(ドイツ語) ヘイ・キャプテン(ドイツ語) 1月 HIT-1162(モノラル盤)
スーヴェニール・東京(ドイツ語) ハッピー・ヨコハマ(ドイツ語) 1月 HIT-1163(モノラル盤)
二人の恋人は? スーヴェニール・東京 3月 BS-7071
かえしておくれ今すぐに ドンナ・ドンナ 3月 BS-7085
あなたの胸に 私を愛して 7月 BS-7102
かわいい小鳥 ブルーレディーに紅バラを 8月 BS-7114
乙女の涙 明日になれば 12月 BS-7128
1966年
明日になれば 乙女の涙 BS-7128
愛は永遠に 花のささやき 5月 BS-7141
シュガー・キャンディー スパニッシュ・フリー 8月 BS-7148
ローマの雨 銀色の道 10月 BS-515
ローマの雨 銀色の道 BS-515
1967年
東京ブルー・レイン しあわせの花を摘もう 5月 BS-641
恋のフーガ 離れないで 8月 BS-692
1968年
恋のオフェリア 愛のフィナーレ 2月 BS-778
恋のロンド 愛への祈り 6月 BS-838
ガラスの城 たった一度の夢 9月 BS-917
1969年
悲しきタンゴ 愛しい人にさよならを 3月 BS-958
哀愁のヴァレンティーノ 夕陽に消えた恋 7月 BS-1028
野いちご摘んで ついて行きたい 9月 BS-1075
1970年
男と女の世界 しあわせの誓い 3月 BS-1157
東京の女 愛が終ったとき 7月 BS-1235
大阪の女 青白いバラ 12月 BS-1300
1971年
可愛い花 南京豆売り 2月 BS-1340
情熱の花 恋のバカンス 2月 BS-1341
月影のナポリ 悲しき16才 2月 BS-1342
なんの気なしに 北国の恋 5月 BS-1380
サンフランシスコの女 ロンリー香港 10月 BS-1442
1972年
リオの女 恋のカーニバル 3月 BS-1505
さよならは突然に 夜行列車 9月 BS-1584
1973年
指輪のあとに 最終便 2月 BS-1636
情熱の花 ウナ・セラ・ディ東京 7月 BS-1719
情熱の砂漠 あの時、もし 7月 BS-1734
1974年
気になる噂 ひとり暮し 1月 BS-1789
愛のゆくえ さよならは微笑んで 4月 BS-1827
お別れですあなた 季節めぐり 9月 BS-1868
1975年
浮気なあいつ よこがお 3月 BS-1917
1978年
モスラの歌 インファントの娘 5月 TV-41
ニュー・ベスト・カップリング・シリーズ
情熱の花
ウナ・セラ・ディ東京   GK-2035
ニュー・ベスト・カップリング・シリーズ
大阪の女
東京の女 12月 GK-2054
ニュー・ベスト・カップリング・シリーズ
さよならは突然に
情熱の砂漠 12月 GK-2055
ニュー・ベスト・カップリング・シリーズ
恋のバカンス
恋のフーガ 12月 GK-2056
1979年
ベスト・カップリング・シリーズ
心の窓に灯を
ふりむかないで   GK-2073
ベスト・カップリング・シリーズ
恋のフーガ
ローマの雨   GK-2074
1983年
キング・オリジナル・シングル
復刻盤シリーズ(3枚セット)

ザ・ピーナッツvol.1
◆可愛い花/南京豆売り
◆情熱の花/米山さんから
◆コーヒー・ルンバ/シンデレラ
6月21日 K07S-421
K07S-422
K07S-423
クレイジー・キャッツ/
ザ・ピーナッツ
◆ホンダラ行進曲/いろいろ節
◆若い季節/わたしの心はうわのそら
◆コミックソング集〜あんた誰?
6月21日 K07S-433
K07S-434
K07S-435
ザ・ピーナッツvol.2 ◆悲しき16才/心の窓にともし灯を
◆月影のナポリ/白鳥の恋
◆さいはての慕情/ジョニー・エンジェル
7月21日 K07S-436
K07S-437
K07S-438
1984年
キングゴールデンシリーズ
情熱の花
ウナ・セラ・ディ東京 1月21日 K07S-2827
キングゴールデンシリーズ
大阪の女
東京の女 1月21日 K07S-2828
キングゴールデンシリーズ
恋のバカンス
恋のフーガ 2月21日 K07S-2829
1985年
キングゴールデンシリーズ
可愛い花
悲しき16才 1月21日 K07S-2871
キングゴールデンシリーズ
ローマの雨
愛のフィナーレ 1月21日 K07S-2872
1986年
アルバピノCF曲
恋のフーガ
ふりむかないで 6月 5日 K07S-10099


レコード・テープのページへ戻る